運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

なお、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付いたしましたとおり、伊豆縦貫自動車道及び東駿河湾環状道路早期完成等に関する陳情書外十六件であります。  また、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、広域幹線道路整備推進を求める意見書外百六十三件であります。  念のため御報告いたします。      ――――◇―――――

あかま二郎

2001-05-24 第151回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

被災住民地元商店主方々からは、雇用問題、観光振興防災集団移転促進事業及び道道の拡幅工事早期完成等要望がございました。  また、派遣委員からは、住民主体による復興の必要性及び各要望について行政を督励する旨の発言がございました。  次に、同町の月浦地区仮設住宅に向かいました。  ここでは、洞爺湖温泉小学校仮設校舎において、仮設住宅方々と懇談の場を設けまして、意見交換を行いました。

赤羽一嘉

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

簡単に読み上げさせていただきますと、「那珂川築堤早期完成等を求める陳情書」ということで、   八月末に福島県・栃木県を襲った集中豪雨は、那珂川流域に多大なる被害をもたらしました。水戸市は、昭和六十一年の那珂川氾濫による大水害よりわずか十二年、二度目の大きな被害を受ける結果となりました。   

石井啓一

1997-04-22 第140回国会 参議院 商工委員会 第11号

また、九州新幹線鹿児島ルートの最優先着工、大牟田・荒尾地先における九州国際空港の誘致、万田坑文化財指定財政支援荒尾産業団地早期完成等要望が出されました。  次に、荒尾市からは、地元雇用先確保に対する指導、万田坑周辺地域整備財政支援炭鉱跡地有効利用として荒尾地域交流館建設事業に対する支援等について要望が出されました。  なお、最後に記者会見を行いました。  

片上公人

1995-12-14 第134回国会 衆議院 建設委員会 第3号

への位置  付け及び豊予海峡ルート等早期実現に関する  陳情書  (第二五〇号)  治水事業等推進に関する陳情書外十件  (第二五一号)  道路、下水道、公園等公共事業整備に関する  陳情書  (第二五二号)  道路予算拡大に関する陳情書外三件  (第  二五三号) 十二月五日  高規格幹線道路等建設促進に関する陳情書  (第三一三号)  尼崎市から神戸市長田区までの山手幹線道路の  早期完成等

会議録情報

1984-05-18 第101回国会 衆議院 運輸委員会 第11号

――――――――――――― 五月十四日  東北新幹線早期完成等に関する陳情書  (第二七五号  )  北陸新幹線早期着工に関する陳情書  (第二七六号)  九州新幹線早期着工に関する陳情書  (第  二七七号)  国鉄地域別運賃制度導入に関する陳情書外七  件(第二七  八号)  国鉄松浦線廃止反対等に関する陳情書  (第二七九号)  過疎地域におけるバス路線維持確保に関する  陳情書

会議録情報

1978-11-22 第85回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

それから、海岸事業早期完成等でございますが、これにつきましてもいろいろ補助率を改めるというようなことも織り込まれておりますし、それから海岸保全施設修繕事業を新たに事業対象として新設をするということも決議されております。これにつきましても予算の要求をいたしております。これをさらに実現するように私どもとしては努力してまいりたいというふうに考えております。

森整治

1971-12-21 第67回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

正量取引に関する陳情書  (第二四二号) 同月二十日  オレンジ及び果汁の貿易自由化反対等に関する  陳情書  (第二九四号)  林業の振興に関する陳情書  (第二九五号)  野菜価格安定補償制度確立等に関する陳情書  (第二九六号)  農業振興地域整備対策に関する陳情書  (第二九八  号)  宮川沿岸かんがい排水事業早期着工に関する  陳情書  (第二九九号)  国営かんがい排水事業早期完成等

会議録情報

1971-02-24 第65回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

――――――――――――― 二月二十日  国が行なう民有林野の分収造林に関する特別措  置法案の成立促進に関する陳情書  (第三〇号)  食糧管理制度堅持等に関する陳情書  (第三一号)  同  (第九八号)  国営かんがい排水事業早期完成等に関する陳  情書  (第三二号)  総合農政確立に関する陳情書  (第三三号)  農林漁業金融公庫造林融資条件改善等に関す  る陳情書  (第三四号)

会議録情報

1970-05-13 第63回国会 参議院 大蔵委員会 第24号

松井  誠君                 横川 正市君                 上林繁次郎君                 渡辺  武君    政府委員        大蔵政務次官   藤田 正明君    事務局側        常任委員会専門        員        坂入長太郎君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○日本専売公社盛岡原料工場早期完成等

会議録情報

1970-05-13 第63回国会 参議院 大蔵委員会 第24号

それでは、ただいま御審議願いました二百十七件の請願のらち、第一二号日本専売公社盛岡原料工場早期完成等に関する請願、第一五六六号納税貯蓄組合補助金増額等に関する請願塩専売制度存続に関する請願第二四二六号外百七十九件、看護婦等養成施設学生等に対する所得税の軽減に関する請願第二九四六号外一件、第三〇三四号国民金融公庫の行なう戦傷病者傷病恩給等担保融資限度額引上げに関する請願、以上百八十五件の請願

沢田一精

1970-03-03 第63回国会 参議院 建設委員会 第3号

そのほか急傾斜地等崩壊対策災害復旧事業早期完成等についても極力配慮する所存であります。  第四に、道路整備であります。  道路整備については、道路交通需要の飛躍的な増大に対処し、輸送能力の画期的な拡大交通の安全をはかるため、国土開発幹線自動車道骨格とし、一般国道をはじめ地方生活圏末端に至るまでの近代的な道路網整備促進する所存であります。

根本龍太郎

1970-02-19 第63回国会 衆議院 建設委員会 第1号

そのほか、急傾斜地等崩壊対策災害復旧事業早期完成等についても極力配慮する所存であります。  第四に、道路整備であります。  道路整備については、道路交通需要の飛躍的な増大に対処し、輸送能力の画期的な拡大交通の安全をはかるため、国土開発幹線自動車道骨格とし、一般国道をはじめ地方生活圏末端に至るまでの近代的な道路網整備促進する所存であります。

根本龍太郎

1969-08-05 第61回国会 衆議院 内閣委員会 第43号

なお、その際、呉市長及び同市議会議長から、米軍施設の返還、弾薬輸送安全性確保等について、また八本松町長及び同町議会議長から、川上弾薬庫弾薬輸送路工事早期完成等について、江田島町長及び同町議会議長から、町の一周道路の設定に関し、自衛隊射場の一部を通過すること等について、それぞれ切実な陳情を受けたのであります。

藤田義光

1969-08-05 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第40号

――――――――――――― 七月二十九日  国鉄財政再建計画実施等に関する陳情書  (第七二〇号)  国鉄ローカル線整備促進に関する陳情書  (第七二一号)  鉄道貨物輸送改善に関する陳情書  (第七四四号)  五島地区気象観測用レーダー基地設置に関す  る陳情書  (第七四五号)  大阪管区気象台の観測体制強化に関する陳情書  (第七四六号)  山陽新幹線の早期完成等に関する陳情書  (第七四七号

会議録情報

1968-11-07 第59回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

十月三日、福岡市内日本生命ビルにおいて、福岡県下の交通事情等につきまして、県当局福岡市、北九州市並びに建設省九州地方建設局福岡陸運局日本道路公団福岡支社及び国鉄九州支社当局からそれぞれ説明を聴取し、県当局及び関係市当局より特に交通安全施設等整備事業に関する緊急措置法期限延長北九州バイパス国道二百一号線、二百二号線におけるバイパス建設計画早期完成等について、要望を受けたのであります。

大竹太郎

1968-10-08 第59回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

第二に、岩手県から東北新幹線早期実現八戸線及び小本線存続並びに三陸縦貫鉄道早期完成等について。  第三に、青森県から奥羽本線複線電化促進八戸港、青森港及び大湊港の港湾整備促進等について。  第四に、秋田県から奥羽、羽越両本線輸送力増強及び気象レーダー設置等についてであります。  以上、御報告申し上げます。

岡本悟

1968-03-05 第58回国会 参議院 建設委員会 第3号

また、急傾斜地崩壊対策事業推進海岸事業促進公共土木施設災害復旧早期完成等について、格段の努力をいたしたいと考えます。  以上のような諸般施策推進にあたっては、きわめて多額費用を要しますので、事業施行にあたりましては、公正かつ効率的な運営について、特に留意する所存であります。  

保利茂

1968-03-01 第58回国会 衆議院 建設委員会 第2号

また、急傾斜地崩壊対策事業推進海岸事業促進公共土木施設災害復旧早期完成等について格段の努力を払いたいと考えます。  以上のような諸般施策推進にあたりましては、きわめて多額費用を要しますので、事業施行にあたりましては、公正かつ効率的な運営について特に留意してまいる所存であります。  

保利茂